top of page

何でもおすすめ!その15 ~ 栽培キット

私のおすすめは「栽培キット」です。


最近、雑貨屋さんでもよく見かけますが、ホントにたくさんの種類があります。

プチトマトやイチゴなどのかわいい感じのものは、私好みではなかったので

育っていく過程がかわいくなさそうなものを探してみました!!


そこで見つけた、しいたけ。

他にも、しめじ、えのき、なめこなどがありましたが、育ちはじめがかなり気持ち悪いと聞いたので断念しました。


キットの中身は、円柱状の菌床とビニール袋。

これだけなの?と思いたくなるほどです・・・


早速、菌床を水に浸して丸一日放置。

この状態では、何が何なのかさっぱり分かりません。


次の日、菌床を水から取り出し、ビニール袋に入れて、

ほどよく涼しく、ほどよく湿気のあるお風呂場にて放置。

あとは、毎日霧吹きで水を吹き掛けるだけ。

以上!!

これで、1~2週間もすればしいたけが育つそうです。


初日・・・変化なし


2日目・・・変化なし?


3日目・・・何か出てきた~!ものすごく気持ち悪い!

思った以上にたくさん生えてきてビックリ


5日目・・・にょきにょき音が聞こえそうなくらい成長が早い!

↑この当たりから楽しくなり、しいたけに愛着が湧き始めました。


1週間後・・・もう収穫できそう!!

ほどよい大きさのものから順に収穫して、焼きしいたけに。

とっても美味しかったです。


その後8日目、10日目と頃合いの大きさのを収穫していき、結果30~40個くらいは収穫できました。


最初はホントに気持ち悪くて、鳥肌がたっていましたが、

自分で育てる楽しさと、全ての収穫を終えた時のちょっと寂しい気持ちと、

食べたときの満足感で、2~3日目の気持ち悪さが吹き飛びます(^^)


ちなみに次は、キクラゲでも育てようかと思っています。

まるで夏休みの自由研究のようですが、そろそろ食欲の秋に向けて仕込み始めますか♪



(業務部 A.I.)


閲覧数:5回

最新記事

すべて表示

ADDRESS Corporation

〒921-8147  石川県金沢市大額1-342-3

E-mail: info@adrs.co.jp

URL: https://www.adrs.co.jp/index.html

Tel: 076-298-8585

東京オフィス  千代田区六番町6-4LH番町スクエアビル
兵庫事務所  伊丹市千僧3-133-408
富山事務所  富山市朝菜町5-10
東海事務所  名古屋市昭和区塩付通3-15
(本社  石川県金沢市泉1-1-7)

01.ADDRESS for your Futuer.jpg
bottom of page