top of page

何でもおすすめ!その29 ~スリランカカレー

  • addressbloger
  • 2024年11月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月5日

近年静かに認知度を高めている「スリランカカレー」をご存じでしょうか。私のおすすめは、ひと味違うこのカレーです。


日本人にとってカレーと言えば、「バーモントカレー」などのカレーを思い浮かべると思いますが、ここ数年、インドカレー店だけでなく、日本人が作るスパイスカレー料理店も急増し、雑誌などでもよく特集されるようになってきました。


日本のカレールウを使ったカレーとは違って、スパイスカレーは小麦粉や牛乳が入っていないので、よりスパイスの薬効が感じられます。

なんか体がだるかったり、重かったり、疲れが抜けないと感じるときってないでしょうか? 「ウコンの力」や「メガシャキ」ではないですが、スパイスカレーを食べると、血行促進、健胃効果、消化促進効果など、さまざまな薬効のおかげですぐに元気になれるので、「だるいときには、スパイスカレー」です!


スパイス売り場
スリランカの市場でのスパイス売り場

中でもスリランカカレーは、日本人の口に一番合うのではないかと思います。

スリランカカレーは、ココナッツオイルでスパイスや具材を炒め、ココナッツミルクで煮て作ります。基本的には具材をココナッツミルクで煮込んだ煮物なので、油っぽさがありません


そしてモルディブフィッシュという、かつおの一種を干してフレーク状にしたものを一緒に煮込むカレーもあります。まさにかつおだしが隠し味になっているのです!

基本的に1カレー1具材で作ります。肉や魚の辛めのカレーから1種類と、野菜や豆の優しい味わいのカレーから1~2種類、副菜のサラダなどをライスの上によそって、辛さや好みによって分量を調節し、混ぜながら食べます。同じカレーでも、自分好みに味変できることもお勧めポイントです!


肉や魚のカレーには、チキン、ポーク、カツオ、小魚、エビのカレーなどがあります。

野菜カレーにはカボチャ、ジャガイモ、インゲン、オクラ、ナス、豆といった日本でもおなじみの食材から、バナナの花、マンゴー、ジャックフルーツといった南国フルーツのカレーまでさまざまな種類があります。

ハスの葉に包まれたカレー
お店で食べたハスの葉に包まれたカレー
一般家庭のカレー
一般家庭のカレー

よろしければ是非、スリランカカレーをお試しください!

(TTL制作部 M.K.)

ADDRESS Corporation

〒921-8147  石川県金沢市大額1-342-3

E-mail: info@adrs.co.jp

URL: https://www.adrs.co.jp/index.html

Tel: 076-298-8585

東京オフィス  千代田区六番町6-4LH番町スクエアビル
兵庫事務所  伊丹市千僧3-133-408
富山事務所  富山市朝菜町5-10
東海事務所  名古屋市昭和区塩付通3-15
(本社  石川県金沢市泉1-1-7)

01.ADDRESS for your Futuer.jpg
bottom of page